テンセントとアリペイ 仮想通貨のOTC取引アカウントを閉鎖

北京ニュースの報じた所によると中国のモバイル決済アプリを提供するアリペイとWechatを運営するテンセントはビットコインの相対取引(OTC)を規制する事を明らかにした。

 

すでに一部メディアのアカウントは封鎖されており、今後OTC取引に使われるチャットグループも制限される可能性がある。中国では昨年仮想通貨取引所が閉鎖されたが今年1月に入ってP2P(ピアツーピア)やOTC取引プラットフォームも禁止している。

 

それでも中国本土においてOTC取引がなくなった訳ではなく多くのユーザーがアリペイやテンセントのWechatを利用してOTC用のグループを利用してOTC取引を行っていた。日本の銀行送金と違いアリペイやWechatPayは24時間即時に人民元を送金出来るため仮想通貨のOTC取引に利用されてい訳だ。

 

さてアリペイと巨人テンセントがOTC取引を禁止した事で今後中国のエンドユーザーにとっては厳しい状況が続きそうだ。

(参考:www.bjnews.com.cn