Coinage Meetup#2「ブロックチェーン業界から見るこれからの働き方」

コイネージ株式会社は、二回目となるミートアップ「ブロックチェーン業界から見るこれからの働き方」を10月3日に開催する。以下FBページより

 

時代の変遷に伴い日本でもより多様な働き方が提案されるようになりました。ブロックチェーン業界でも働き方や自分のバリューの作り方についても様々な試みが行われています。

 

Coinage Meetup #2「ブロックチェーン業界から見るこれからの働き方」ではブロックチェーン業界で活躍する二人の識者を招いて、ブロックチェーン業界での働き方や海外プロジェクトと働く事の魅力について語って頂きます。Coinageのミートアップを通じてこれからの働き方について考えてみませんか?

【対象】
・ブロックチェーン関連の仕事をしたい方
・一企業に属するだけではない新しい働き方に興味のある方
・ブロックチェーンに興味のあるエンジニアの方
・ブロックチェーン業界への転職や独立を希望している方

【開催日】2018年10月3日
【会場】ユナイテッド本社(MFPR渋谷ビル9F) https://goo.gl/maps/fDQSx1dWpa22
【参加費】2000円
【定員】60名】

【タイムテーブル】
18:30- 開場
19:05- 主催者挨拶
19:10-19:30 阪間氏 登壇
19:30-19:50 藤田氏 登壇
19:50-20:10 トークディスカッション 阪間氏 藤田氏
20:10:20:20 質疑応答
20:20-21:00 ネットワーキング

 

【登壇者プロフィール】

・阪間裕之 Far East Blockchain CEO

新卒で広告会社に入社。2014年から中国語圏訪日インバウンドマーケティングに従事。電鉄や自治体、メーカーにコンサルティングを行う。2018年にスマートコントラクトの開発や海外企業のアジア圏進出およびローカライズ支援を行うFEB株式会社を設立。

・藤田 綾子 エンゲート株式会社 BlockChain PR

京都出身、同志社女子大学卒。日本オラクルで技術者コミュニティの立ち上げと、イベント企画を担当の後、フリーランスで働きながら南カリフォルニア大学へ留学。マーケティングを修了の後、帰国し、テックビューロでブロックチェーン普及セミナーの講師を務め750名程の参加者にブロックチェーン技術を紹介する。現在はホラクラシー経営を目指すエンゲートにてPRとマーケティングを担当。併せてNEM.io財団でボランティア、個人では海外ブロックチェーンプロジェクトの翻訳やメディアリーチを請ける。
趣味は洋裁と水泳、25mクロールで息つぎ1回。ゼロが目標。

 

Facebookイベントページ